ながとのことば:「ぬすくる」 ながとのことば 2019.05.22 【ぬすくる】 ●標準語:すりつける、なすりつける、塗りつける ●例文:「鼻水を服にぬすくらんほよ!」=鼻水を服になすりつけないの! ●備考:「液体状のものを塗りつける」イメージで使います。この「液体」も汚れたものが対象となることが多く、「ぬすくる」という語感もあって、言葉自体にやや汚い印象を持つ地元の方も多いのではないでしょうか?