東京都内で、フリーペーパーながととを毎号置かせていただいている場所をご紹介します。都内の方、お近くの場所でぜひゲットしてください!
※フリーペーパーながととの設置場所一覧はこちら!
only free paper tokyo(最寄駅:中目黒)
セレクトショップ/ギャラリー/イベントスペースと、さまざまな顔を持つ「Space Utility TOKYO」さんの一階に入っているフリーペーパー専門店が「only free paper tokyo」さんです。全国からさまざまなフリーペーパーが集まり、それらを無料で持ち返れます。
フリーペーパーは素敵なアンティーク家具にてディスプレイされています。なお、¥200で専用の持ち帰りが袋が販売されているので、たくさんお持ちになる際にはぜひそちらをご購入ください。
MOUNT tokyo(最寄駅:都立大学)
ZINE(自主制作の印刷物)を専門に取り扱うお店です。店内にはさまざまなZINEがズラリ。内容はもちろん、版型や素材など、それぞれに強いこだわりを持って作られた作品が見つかります。
ながととは「LOCAL ZINE」コーナーに置かせていただいています。こちらは来店一回につきコーナーのものから一冊だけお持ち帰りできるシステムです。
ふるさと回帰支援センター(最寄駅:有楽町)
移住(IJUターン)に関するイベントの開催や、相談コーナーが設けられている施設です。各都道府県のさまざまな情報が集まっているので移住を考えられている方、移住の場所を探している方におすすめの場所です。ながととは山口県の相談コーナーに置いていただいています。
本屋B&B(最寄駅:下北沢)
“これからの街の本屋”がテーマの本屋さん。出版社別ではなく、テーマごとに並べられた本棚が並び、それらを見て回るだけでも知的好奇心が刺激されます。イベントも毎日開催されており、「何か面白いものはないかな?」とフラリと寄ってみたくなるようなお店です。
ながととは店舗前のTake freeコーナーに置いていただいています。
リトルトーキョー(最寄駅:清澄白河)
“いろいろな生き方・働き方に出会うことのできる場所”として、日々、さまざまなイベントが開催されているお店です。何かしらのテーマに沿ったゲストと共にワイワイお話する「しごとバー」は、人生に新たな発見や出会いをもたらしてくれること間違いなしです。1階では「ごはんや 今日」という定食屋さんも営業中。
ながととは一階「ごはんや 今日」さんの書籍販売スペースのTake freeコーナーに置いていただいています。